- 挨拶に始まり、挨拶に終わるという言葉があるように、
気持ちがいいあいさつをします。 - 近所へのごあいさつも明るく大きな声でします。
- 仕事に適した服装・履物で作業します。
- 高所作業時には必ずヘルメットを着用します。
- 床に土足であがらない。上履きを厳守します。

サイフィニッシュ 4つのお約束

サイフィニッシュ 工事マナー宣言


- 養生は確実に行います。
- 整理整頓を徹底します。
- 敷地内でのたばこは禁止です。
- 迷惑駐車はしません。
- 作業終了後には必ず清掃をします。

- 作業時刻は予定どおりに、遅刻は厳禁です。
- 電気を無駄に使いません。
- 作業車が通行の邪魔にならないように配慮します。
- 安全基準を守って仕事をします。
- 作業中の声を抑えます。
- プライバシーを配慮します。
ごあいさつ

外壁塗装をする際の、施工店(ペンキ屋)を選ぶポイントは?などとよく耳にしますが、どういったことが外壁塗装施工店(ペンキ屋)を選ぶポイントなんでしょうか?
一言にいえば「信頼できるペンキ屋(施工店)」といわれますが、何が信頼になるのでしょうか?
「ペンキ屋さんの親方(社長)の人柄がよくとても信頼できる」とか知識が豊富な施工店(ペンキ屋)とか意見を聞きますが、本当にそうでしょうか?
一言にいえば「信頼できるペンキ屋(施工店)」といわれますが、何が信頼になるのでしょうか?
「ペンキ屋さんの親方(社長)の人柄がよくとても信頼できる」とか知識が豊富な施工店(ペンキ屋)とか意見を聞きますが、本当にそうでしょうか?
塗料の知識が豊富にあっても、間違った選択をすれば本末転倒です。私がこれまで塗装職人として経験してきた中で得た解答というのは、「当たり前のことを当たり前のように施工する」ということだと感じました。
塗り替える場合には元の下地をきちんと上塗りできるように処理をするなど、基本中の基本ではないでしょうか?
いわば当たり前のこと。
これがきちんと問題なくできていれば、よい仕事がおのずとできあがります。

当社はこの、当たり前のことを完全に実施してお客様より信頼をえるよう日々努力し、みなさま方の大切な資産である、「家・住まい」をまもり、価値を上げることをお約束いたします。
株式会社 彩Finish 代表取締役 大山哲央
会社概要
- サイト名
- サイフィニッシュ
- 運営会社
- 株式会社 彩Finish
- 住所
- 〒544-0023 大阪府大阪市生野区林寺4-16-18
- 電話
- 06-6719-7778
- FAX
- 06-6719-7770
- 創業
- 2003年10月
- 設立
- 2007年2月
- 代表
- 大山 哲央
- 営業時間
- 9:00〜19:00
- 定休日
- 日曜
- メールアドレス
- saifinish@e-penkiya.jp
- ホームページ
- https://www.e-penkiya.jp
- 事業内容
- 外装塗装工事、内装塗装、屋根塗装、防水塗装、浴室塗装、
打ち放しコンクリート補修・塗装、滑り止め加工、雨漏り補修
- 資格
- 建築塗装技能士
有機溶剤作業主任者
雨漏り診断士
外壁カラー診断士
- 加盟団体
雨漏り119
塗魂ペインターズ
ハナコレマイスター 施工店
カルセラリフォーム認定施工技術店
ガイナ提携施工店
KFスーパーセラシリーズ施工店
エスケー化研住宅施工店会 会員
アステック加盟店
TOTAL HOUSING TH友の会 会員
- 登録
- ・建設業許可(一般)大阪府知事許可(般-2)第134176号
・LIXILリフォームネット登録店
・ホームクリップ登録店
- 主要取引銀行
- 関西みらい銀行 生野中央支店