2015年02月16日
今回Sビルの滑り止め施工を行いました。
まず初めに、エフロ除去を行います。


エフロというのは、エフロレッセンスというもので、セメントの成分がコンクリート表面に染み出た白色の物質のことをいいます。
その後、黒ずみ除去・階段の洗浄を行います。
その後、防滑材を塗布して完成です。
左が施工後 右が施工前です。
エフロも綺麗に取れて、滑り止め効果も発揮されます。
《スリップガードシステムによる滑り止めの原理》
石材に含まれる軟らかい成分を特殊液剤との化学反応で溶かし床材に7マイクロメートルの穴をあけます。
床が濡れると穴の中に水が入り、足底との吸盤力が強まるので、水の移動が抑えられて滑りにくくなるのです。