1.基本料金は雨漏り1か所に対する調査料金です。雨漏り箇所が複数ある場合は割増しとなります。
2. 事業者様で仮設足場を組み払いしていただくこともできます。その場合は仮設料金は発生しません。
3. 脚立・梯子でできる場合は仮設費用はかかりません。
散水調査費用

- 基本料金
- ¥78,000〜
- 仮設足場が必要な場合
- ¥1,200/平米〜
- 住宅瑕疵担保責任保険対応報告書作成費
- ¥52,000
赤外線雨漏り(サーモグラフィー)調査費用
- 基本料金(報告書込)
- ¥180,000〜
※戸建て住宅を対象とした雨漏り119グループ全国一律基本価格です。
(雨漏り119大阪中央店の担当は、大阪を中心に車で2時間程度のエリアまでとなります。)
※漏水箇所が複数ある場合、撮影枚数増によって割増となります。¥2,500/枚(可視・赤外線セット)
※建物前面道路が狭く撮影が困難、4階建て以上のマンションなど高層階の撮影など、高所作業車が必要な場合は、
¥40,000〜60,000/日(別途オペレーター費用 ¥25,000/日)が必要となります。
(雨漏り119大阪中央店の担当は、大阪を中心に車で2時間程度のエリアまでとなります。)
※漏水箇所が複数ある場合、撮影枚数増によって割増となります。¥2,500/枚(可視・赤外線セット)
※建物前面道路が狭く撮影が困難、4階建て以上のマンションなど高層階の撮影など、高所作業車が必要な場合は、
¥40,000〜60,000/日(別途オペレーター費用 ¥25,000/日)が必要となります。
目視調査について
雨漏り119では原則として、根拠のない目視調査のメニューはありません。ただし散水調査と赤外線雨漏り(サーモグラフィー)調査に目視調査は含まれています。
例えば、屋根材が飛散しているとか、壁に穴が空いているなど雨漏り原因が一目瞭然である場合は調査費用は発生しません。施工お見積もりを作成致しますので、早めの修理をご検討ください。
例えば、屋根材が飛散しているとか、壁に穴が空いているなど雨漏り原因が一目瞭然である場合は調査費用は発生しません。施工お見積もりを作成致しますので、早めの修理をご検討ください。
雨漏り調査様子
■漏水事故
とあるマンションの漏水事故。果たして雨漏りなのか結露なのかそれとも水漏れなのか?
とあるマンションの漏水事故。果たして雨漏りなのか結露なのかそれとも水漏れなのか?
■屋裏の雨漏り調査の様子
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。
■児童館の雨漏りの原因究明の様子
大雨の中コケの生えたカラーベスト屋根に上がって命がけの調査です・・;
コンクリート造の外壁のクラック(ひび割れ)は、ひび割れ幅が細ければ細いほど雨水を吸い込みます。 これを毛細管現象といいます。目に見えない髪の毛ほどのひび割れでも雨漏り原因となりますので注意が必要です。
大雨の中コケの生えたカラーベスト屋根に上がって命がけの調査です・・;
コンクリート造の外壁のクラック(ひび割れ)は、ひび割れ幅が細ければ細いほど雨水を吸い込みます。 これを毛細管現象といいます。目に見えない髪の毛ほどのひび割れでも雨漏り原因となりますので注意が必要です。
■雨漏りは上階から漏れるとは限りません
他社が見つけられないこの雨漏りを雨漏り119は5分で解決しました。その全貌をご覧ください。
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。
他社が見つけられないこの雨漏りを雨漏り119は5分で解決しました。その全貌をご覧ください。
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。
■金属屋根ベランダの雨漏り修理の様子
大雨の中コケの生えたカラーベスト屋根に上がって命がけの調査です・・;
コンクリート造の外壁のクラック(ひび割れ)は、ひび割れ幅が細ければ細いほど雨水を吸い込みます。
これを毛細管現象といいます。目に見えない髪の毛ほどのひび割れでも雨漏り原因となりますので注意が必要です。
大雨の中コケの生えたカラーベスト屋根に上がって命がけの調査です・・;
コンクリート造の外壁のクラック(ひび割れ)は、ひび割れ幅が細ければ細いほど雨水を吸い込みます。
これを毛細管現象といいます。目に見えない髪の毛ほどのひび割れでも雨漏り原因となりますので注意が必要です。
■ガルバリウム鋼板屋根の雨漏り調査の様子
思わぬところから雨水浸入しています。
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。
思わぬところから雨水浸入しています。
屋根裏の雨漏り調査動画です。 ドーマーの小屋裏の雨漏り調査動画です。雨水浸入により木部が...
太陽光発電を載せている屋根の9割が実は雨漏りしているといわれており、天井裏には断熱材があるのでなかなか気がつかないという問題があります。